しかしながら...お盆休みちぅの道の駅は、そりゃもぅ至る所大変な大賑わいでして、お目当の回転寿司なんかは、「一体いつ食えるのか!」くらいな予約順番表の“頁数”でして、これまた早々に撤収〜
北を目指します(笑)→実は(汗)
道すがら、国道沿いに見えてくる怪しげなモニュメント...
二度と足を踏み入れたくない「怪しい少年少女博物館」であります。
以前はペンギンの博物館だったのですが、閉館後に首を据え変えられてしまったようです(−_−;)。なんでも、怪しげな出版社社長が、伊豆界隈の閉鎖した娯楽施設を買い取って、カオスな世界を創り上げているようで、他にもコンセプト違いの(←何の?)アミューズメントが2ヶ所あるのです。
実は10年前...何も知らずに足を踏み入れて〜モボだのモガだの、レトロなオモチャだのを眺めた後に上がった2階に...其処には、洋の東西を問わず並ぶ何千体もの人形・人形・人形。。。物言わない人形達に見つめられ、霊感は無くとも背筋が凍りつき、今までに体験したどんな恐怖スポットの比ではない思いを、図らずもあじわったのでした。
そんなトラウマスポットを通過して...目的の地である、何度でも足を運びたくなる「魚磯」に到着。
界隈に数多くの回転寿司が点在する中で、此処はピカイチの美味しさなのです♫
店内は相変わらずの盛況ぶりで、席を待つ間も、隙間無く流れる皿のどれもが魅力的なのです♫
地のものを中心に、満足行くまで堪能した次第で( ´ ▽ ` )ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿